忍者ブログ
事務への転職を目指している、もっちのメモ的なものです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も今日とて家でニートってるもっちです。
社会の生ごみですね、ええ。
そんなことは自分でよく分かってるのです(うд`)

今日はアルバイト採用の結果が分かるのでドキドキしながら待ってます。
受かって欲しいような欲しくないような…(´・ω・`)←ォィ


そういえば、日記はPCで書いているのですが、携帯でブログを見てみたところ、顔文字の口の部分【オメガω】がなんか文字バケってるみたいですね;
ショボンの顔文字とかすきなのになぁ(´・ω・`)ショボーン

文字化けしない方法って無いのでしょうか?
ちょっくら、ぐーぐる先生にお世話になってきます~
PR
簿記は簡単だってよく言われているみたいですが、私の中ではとても難しいです;
私の理解力が壊滅的っていうのもありますけど、世にある簿記の本って難しく書きすぎてると思うのですよね~

なので自分で分かりやすくしていこうと思いますw
うまく出来るかは謎ですが(つ∀`)ww


第一回は初心も初心。
『簿記っていったい何?どうして必要なの??』
というところからにしようかとw
いやいや、簿記の意味・必要性を知るのは大切なことですよ、はい。


簿記って何?
簿記は【帳簿に【録】するの略だといわれています。

会社経営や商売などで起きるお金の出入りを帳簿に記帳することです。
身近なところで言うと、家計簿やお小遣い帳も簿記の1つです。


会社を経営していると、商品が売れたり材料を仕入れたり、会社に必要な機材を購入したり、商売に関係する様々なお金の出入りが起こります。
そのお金の出入りを、一定の決まった方法で分類・記録・計算・整理することを簿記といいます。
簿記をつけることで会社の経営状態・財政状態が明らかになり、会社経営に関して役に立つ情報を得る事が出来るのです。

どうして必要?
・経営計画を立てるときの基礎資料
経営計画をしっかりと立てるには、会社内でのお金の動きを把握していないといけません。
お金の動きは目に見えるもの(収益など)だけではないので、簿記の必要性が出てきます。

・経営改善の取っ掛かりとして
簿記をつける事で経営の状態を分析・診断でき、問題点の発見や具体的な対策を考える事が出来ます。
例えば、どの商品の売上が良いのか(悪いのか)、無駄な経費があったりしないか、などです。


こういう感じで簿記は会社に必要みたいです。
書いててなんですけど別にこれを知らなくても簿記は勉強できますよねw
でもまぁ、これを知ってる事で簿記をつける時の意識も変わってくると思うのですよ。
…たぶんw

次は何書こうかな…(´・ω・`)
基礎知識か記帳方法かな?
今日は一日中、家でだらだらと日記を書いてます。
外に出る用事がないとほんと駄目ですね(^^;)

ずっと家でニコニコ動画かゲームをやってしまいそうな感じです;;
こうやって人間は堕落していくんだなぁとひしひしと感じます...orz

明日はこの前受けたアルバイト面接の結果が分かります。
アルバイトだから大丈夫かな~と思いつつも……う~ん、どうかな?(´∀`;)
まぁ運しだいですね~

話は変わりますけど、顔文字を使っていることから分かる通り、私は2chを覗くのが大好きです。
うん、ニートまっしぐらな感じですね。はい。
2chネラーではないです。覗くだけです。チキンなので(´・ω・`)

ブーン系小説が好きなので(というか、2chを覗く理由はこれが主w)だいたい掲示板に張り付いてます。
『ようです』検索がでふぉwww

今日のお勧めは『( ^ω^)は最低な王様のようです』ですね~(^^*)
ほのぼのした中にも、ちょっとじーんとくるのがあったり裏に隠れた想いがあったりで、かなり面白いです。

まだ(今現在は)スレッドが残ってるので、覗いてみるのもいいかもしれません~~⊂( ^ω^)⊃ブーン
東京しごとセンターの情報は長かったですね~;
やっと考察(という程のものではないのですがw)に移れます(^^;)

■良いところ
・求職者を年代別・目的別に分けることにより、きめ細やかな支援が期待できる
・テキスト代などが実費だが、その分、しっかりとしたレベルの高い講習が受けられる(たぶん)
・個別にキャリアカウンセリングやジョブカウンセリングなどのアドバイザーがつき、就職後も万全の体制で支援・相談などを受ける事が出来る
・1週間や××日間などの連続したプログラムで、短期のスキルアップや意識改革を行うことで、早期の就職を見込むことが出来る
・ビデオによる面接対策やグループワークなど、コミュニケーション力や自己表現の強化プログラムもある
・ジョブパーティや就活ワークトレインなどで、企業訪問や人事の方に直接話を聞くことが出来る
・PC利用で応募書類作成、PCスキルアップが出来る


■悪いところ
・東京都民限定の施設
・施設数が少なく、家が遠い人は通うのが大変
・講座は人気がありすぎて、大体はスケジュール決定直後に予約が埋まる
・講座によってはお金がかかる(テキスト代など)
・こちらにもブラック企業さんがいらっしゃるみたいです;
↑ネットで調べてみたら、その求人に当たったという方が;


私はまだ2回しか行ってなくて、応募書類の添削とセミナーを受けたくらいなので知りませんでした;
ハローワークで一度残念な結果になっていて、こちらのしごとセンターに期待していただけに、とても残念です;
まぁ、全ての求人がブラックだとは限らないでしょうが…(というか、そう信じたい;;)

結局、応募先は自分でじっくりとしっかりと調べないといけないってことですね(^^;)
『企業名+ブラック』とかで検索かけてみるのもいいかもしれないです。

それとキャリアアドバイザーは、自分に合う方を選んだ方が良いと思われます。
自分に合わない方だとアドバイスされても身につかないと思うのですよね;

講座は色々とあるので、自分に合うものを選んで受けてみるのがいいかと。
応募書類の手直しやアドバイスをしてもらったことが無い方は、是非してもらった方がいいと思います。
やっぱり自分ひとりだと視野が狭くなってしまいますし、色んな方からアドバイスをもらったほうが良い表現も出てきます。
ちなみにハローワークでも応募書類のアドバイスはしていただけます。

【女性向けサービス】
・女性向け再就職セミナー
 自己分析、就業形態の選択、応募書類作成、面接技法
・女性再就職サポートプログラム
 出産や子育て、介護その他の事情で離職後、再就職を目指す女性の為のプログラム
 就活法、ビジネススキル・職種別の専門スキルなどの能力開発、職場体験、人事担当者との交流、グループワーク
・仕事と家庭の両立支援
 女性向け求人、支援情報の閲覧
・託児サービス(予約制)

【シニア向けサービス】
◆55歳以上の人
・高齢者のための就職支援講習
 短期の就職前準備の為の講習
 平日昼間と夜間の2コースがある
 コース内容は、マンション管理員、病院食調理アシスタント、在宅ヘルパー2級と介護保険事務など様々
 受講料無料(テキスト代などは実費負担)
 16日程度
・エキスパート人材開発プログラム
 今までの培ってきた専門スキルを中小企業で活かすことのできる人材を養成するプログラム
 講習内容は、応募書類作成、面接対策、中小企業で働く心構え、営業、社会保険、人材育成スキル、財務・税務など
 期間は2週間程度
・就業支援総合セミナー(定年退職後の働き方を考える)
 ライフプランの作成、高年齢者の労働市場調査、再就職活動の方法

◆専門相談
・企業、創業相談(予約制)
・社会保険、年金相談
・職業適性相談、検査
・働き方の相談


また長くなったので、考察などは次へ。

国産小麦シリーズ
プロフィール
HN:
もっち
性別:
女性
職業:
もうすぐ学生
趣味:
ネット徘徊、読書
自己紹介:
 未経験で資格も何も無いですが事務職を目指しています。
 PCも事務も全くの初心者なので、勉強の復習もかねて日記を書こうと思ってます。
資格リンク
ブログ内検索
PR

忍者アド
Blog Entry ランキングへ投票
カウンター
忍者ブログ [PR]